第五回学習発表会の写真です。
2015年7月19日(日)札幌エルプラザにて第五回学習発表会が行われました。
日本人は中国語で中国人は日本語で司会させていただきました。いかがでしたか?^^
「アナと雪の女王」の挿入歌の中国語版「随它吧」を唄っていただきました。合唱もなかなか良かったです。
漢詩の「山中与幽人对酌」(「山中にて幽人と対酌す」『李白』)の朗読!詩を吟じるって感じはとてもよかったです。
早口言葉の披露
歓声が沸き起こりましたね。
寸劇:インタビュー
最優秀賞に輝きましたね。 大変お疲れ様でした!
「不要鼓掌」を言いながら、 両手を挙げて拍手を促しましたね。笑。お見事でした。
漢詩「春望」(杜甫)の朗読
中国語を学び始めて半年でよくできました!
「感心しました」とのコメントが多かったです。
九州旅行の発表
PowerPointも台本もすべてご本人の考案でした。 急遽のご参加もありがとうございました。
ただ2日間のご準備で大変完成度が高い発表でした!!
紙芝居:時計台の由来
準優秀賞に輝きました! 大変お疲れ様でした!
どの先生でしょうか?
今年に入ってからの新しい先生たち
しりとり「接尾令」のゲーム
最初みなさんはつなげれなければどうすると心配したようですが、 スイスイと行きましたね。
参加型でみんなを楽しませていただき、ありがとうございました。
みなさんも一緒に考えましたね!
物語の発表:100万回生きたねこ
二等賞の受賞、おめでとうございます!
長い原稿をまるごとで暗記できたのは、 日頃の努力の結果です!
自己紹介の発表
一等賞の受賞、おめでとうございます!! 台本のカバーもとても可愛かったです^^
寸劇:金の炊飯器
優秀賞に輝き、おめでとうございます!
演技もお見事でした!
警官を演じた人は誰でしょうか?
最後の一言は心に響きました!
日中交流の会の紹介
琵琶と笛の合奏
みなさんを魅了しましたね!
ありがとうございました!!
素敵な笑顔^^
優秀賞の皆さま、おめでとうございます!!
準優秀賞の受賞、おめでとうございます!!
「白酒」も飲んで、みんなで盛り上がりましたね!