いつどこ?中国語
- 中国語を勉強してみたいが、なかなか自信がない。
- 仕事が忙しくて、なかなか決まった時間に行けない。
- 家が遠くて、なかなかスクールに行けない。
- いい先生に教えてもらいたいが、なかなか見つからない。
- 個人レッスンを受けたいが、なかなか料金が高くて・・・
◊◊◊いつどこ中国語なら以上の問題が解決できます◊◊◊
メリット1 個人指導なので、挫折しない
個人指導だからできるそれぞれの生徒レベルや目的に合わせたレッスンを行うので、上達が早い、効果が抜群、初心者でも挫折しないです。
メリット2 低料金、毎回払い
1レッスンは60分、3,240円(税込)直接先生に渡します。負担が少ない「毎回払い」
メリット3 優秀な講師陣
10人に1人の比率、厳しい審査で選び抜かれた、経験や人間性も優れた講師しか派遣しません。
メリット4 便利、通いやすい
授業は講師や生徒さんの自宅或はご指定する所で行いますので、通いやすいです。
メリット5 徹底的にサポート
入会後、勉強方法の相談や要望や苦情をいつでも会社までお気軽にご相談することが出来ます。いつでも講師のチェンジが自由に出来ます。スタッフが徹底的にサポートしていきます。
■手続きの流れ
|
■基本料 入学金・・・8,640円/人(税込) 入学金は、講師のトレーニングにかかる費用と受講生登録にかかる諸費用です。一旦納入された入学金につきましては、いかなる場合も返金いたしません。一度退校手続されて、再入校する場合には入学金がかかります。 サービス利用料・・・1,080円/月(1人様) サービス利用料は、学習相談・講師変更等のサービスを継続して受けていただくためのものです。
■レッスン料
私達は講師を採用する際に候補者の全員を直接面接しています。10人に1人の比率、厳しい審査で選び抜かれた、経験や人間性も優れた、信頼できる講師しか採用しませんので、ご安心下さい。 |